SSブログ
作ってみました ブログトップ
前の10件 | -

DIAシリーズ4作目 [作ってみました]

blog.jpg
FW187は3作目に使う予定だったが、補修用エッジが高価で同じ価格のユニットに変更して作成する経緯でベンチ入りの状態だったが、外径をカットすれば何とか装着可能な安価なエッジをネットで見つけリメイク…ネットで良さげで安価な中華製リボンツイーターを調達、FW187はスルー、TWはローカット3000Hzでユニットを組みます…
IMGP2590.JPG
との構想で始まったDIAシリーズ4作目だが、八十路を越え さらに やる気なし、根気無し、元気無しの拙爺… その上に腰痛が定着して、ただでさえ重い腰に試練を科せられながらだったが、
WRCEY.jpegIMGP2587.JPG
IMGP2588.JPGIMGP2593.JPG
半年ぶりに何とか完成してくれた…
IMGP2605.JPG
https://youtu.be/MH14ZP2NXOs
https://youtu.be/gEPtZbq1ru4


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ONKYO OM-OF10の新居が出来ました! [作ってみました]

SOLさんの厚意で,一時HEXA-X宅をお借りしてたのですが、やっと新居が完成したので、ご報告です…
IMGP2510.jpg
01.JPG04.JPG05.JPG06.JPG
07.JPG08.JPG09.JPG10.JPG
新居のプランはダブルバスレフのHEXAの外観を残しつつ、SSB-8の間取りを取り入れたものです、共鳴管の音道は背の高い分、間延びした様に見えるので、二回折り返して前面サイドに二個の出口( ダクト)を設け,見た目のバランスを考慮した外観です。
ONKYO OM-OF101図面.jpg
名称はHEXA-XとSSB-8の混血と言う事で、SSB-Xと呼びます。ちなみに、Xはローマ数字からの10です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ディフューザーを作る [作ってみました]

IMGP2444.JPG
スピーカー製作時にサークルカッターが出す丸い端材を使ってディフューザーを作る事を思いつきます…

IMGP2417.JPGIMGP2419.JPG
大小の端材のセンター孔に電ドリで挟める長さの丸棒を通しボンドで接着です、電ドリに取り付け金ヤスリと紙ヤスリ等を駆使して整形です…(予めカッター等で角落としをしておくと効率的です)

IMGP2420.JPGIMGP2421.JPG
シルバーのスプレー缶で仕上げました(塗装前にうすめたボンドで下塗りし、乾燥後、更に1000番のヤスリで仕上げると綺麗に出来ます)

IMGP2424.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

市販のボウルを流用して卓上SPを作ってみた [作ってみました]

アクリルドームの下向きユニット卓上SP、 以外に面白いので、手持ちの小口径ユニットで遊んで見る… アマゾンで”ボウル”で検索すると。色々な素材のボウルが出て来る… そこで。手頃なサイズと価格のプラスチック製のボウルとステンレス製のボウルを調達です。
名称未設定 4.jpg名称未設定 9.jpg

1. ステンレスボウルで作る...
IMGP2445.JPGIMGP2447.JPGIMGP2433.JPG

2. プラスチックボウルで作る... (プラ製は底面に穴あけが可能なので、ユニット上向きで比較です…)

IMGP2432.JPGIMGP2430.JPGIMGP2428.JPG

視聴です... 1.STEBOU https://youtu.be/NvlHshbgWqo 2.PURABOU https://youtu.be/LxUIhAGOUMk

IMGP2439.JPGIMGP2437.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Do It Yourself Again ~1 [作ってみました]

20年程前のONKYOの20cmウーハーとFOSTEXのツイーターとの組み合わせで新機作成です… 
ONKYO ウーハー.jpegONKYO W20115B.jpegFT7RP.jpg

ウーハーのエッジが経年劣化でボロボロなので修理が必要です… AMAZONで1400円で調達のエッジで再生です、ツイーターの方もビス穴のクラックをアロンアルファとワッシャーで補強しています。
IMGP2275-1(ドラッグされました).jpgIMGP2277.JPGIMGP2278.JPG

ホームセンターでみつけた2個セット980円の強力マグネット, 効果の程は判りませんが、装着して見ました。
IMGP2280.JPGIMGP2294.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

6cm ユニットの箱、製作顛末記 [作ってみました]

IMGP2160.JPGIMGP2163.JPGIMGP2164.JPG
以前のSTEREO誌の付録でネジを閉め過ぎでフレームが破損したユニットがあったので、修理がてらに卓上箱の製作で暇つぶしにかかる… フレームの修理に手間取るがナントカ箱は完成したのだが、いざ音出しの段階で問題発生!見た目正常な方のユニットがダンマリ… どうやらボイスコイルの断線が原因か?元々暇つぶしの工作だったので、気分転換と思いSSB-16の工作もありで、そのまま放置していた… 
IMGP2149.JPGIMGP2153.JPGIMGP2157.JPG
その後適当なユニットは無いか… とネットで物色中にAMAZONでこれもSTEREO誌の付録で販売されていたPIONNER OMP600を手に入れる事が出来た… この年はFOSTEX OMF800との併売で拙爺はこちらの工作を選択だった、のでOMP600がドンナ音をだすのかも興味がありだ… 
IMGP2226.JPG
老耳の判断で恐縮だが、6cmとは思えない程の低域再生と思う。https://youtu.be/mEd4oas9l-E
IMGP2235.JPGIMGP2236.JPG
呼称はキューブを捩ったQとダブルバスレフの略WBにPIONNERの6cmユニットを合成してQWB-P6とする。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

OM-MF5の工作~7 [作ってみました]

完成しました!
IMGP2078.JPG
IMGP2075.JPGIMGP2076.JPGIMGP2077.JPG
老耳ゆえ細かい処は判りませんが、マアマアの音と思います...欲を言えば中低域にもう少し厚みがあっても良いかな... PRIZMに搭載のYouTube動画との比較で同じソースで録音してみました。
https://youtu.be/bjuX-vV5KK8


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

OM-MF5の工作~5 [作ってみました]

MDF12tで天板とスタンドを作成です...
IMGP2064.JPG
今回も壁紙で仕上ようと思いますが、下地作りは必要です。電ドリにサンダーを取り付けで施行です...
IMGP2065.JPGIMGP2067.JPG
形が見えるとヤル気が出てきます... スタンド、天部、底部の塗装迄ヤッツケてしまいまいした。
IMGP2068.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

OM-MF5の工作~4 [作ってみました]

イマイチ気が乗らず大分サボってしまったが、台風一過の青空でヤル気が出る...
IMGP2062.JPG
内部構成部材の接着と内部配線です... 空気室のユニット間の仕切りはユニット背面直後の音の干渉を防ごうとの目論みです(単なる思い付きなので効果の程は分かりません!いや、効果が有っても無くても判りません[たらーっ(汗)]
IMGP2058.JPGIMGP2063.JPG
良い音出してくれよと願いつつ前部と後部の合体です...



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 作ってみました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。