SSブログ
作ってみました ブログトップ
前の10件 | 次の10件

DIAの製作~5 [作ってみました]

前後部合体の前にネットワークと配線をユニット取付側にセットです… 取り敢えず、以前STEREO誌のスピーカーコンテスト副賞品のネットワークを使用します、クロス5kHzは丁度良い処かも知れません。

IMGP1915.JPGIMGP1918.JPG
IMGP1919.JPG
後々のメンテナンスを考慮して、スタンド部と完全に切り離せる様に本体側だけで完結します。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~4 [作ってみました]

各部材を現物合わせでチェックです…
IMGP1907.JPGIMGP1908.JPGIMGP1910.JPGIMGP1912.JPG
前後仕切り板は板取の都合で2分割に変更です、重なり接合の部分が箱の剛性に貢献のハズ… それと板厚分の段差がホーン効果?が有るかも… (となると石田式BHBS)?と、妄想している…


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~3 [作ってみました]

ユニット取付け孔の工作です、ツイーター孔は自在錐、FXの方は径が大きいのでジグソーで加工です。
IMGP1914.JPG
仕切り板とダクト部を結ぶ部材の製作は側面の角度出しが難しいので、現物に合わせダミーを作り角度出しです…
IMGP1904.JPGIMGP1906.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~2 [作ってみました]

後々の作業性を考慮し、まずは前部と後部に分けた接着です…
IMGP1902.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作〜1 [作ってみました]

年も明けて大分たった… 70も後半、ウダウダしてたら心身共に老化の一途なのでソロソロDIAの工作に取り掛かる… まず板材の調達だが、軽くて安いランバーコア18t、内部構造材は見てくれはどうでも良いので、安いがフシだらけの針葉樹12tの材を1枚ずつ仕入れる(針葉樹の方は半分余るが何時か使える)計¥4380. それをテーブルソーで一気にカット迄終える。
IMGP1900.JPG


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

AI - 0 の試聴 [作ってみました]

IMGP1811.JPG
新機製作のコンセプトであるオーケストラをサラウンドモードで試聴です... AI-0.押し出しは立派だがまだ世間慣れしていないので、他機と上手く折り合ってくれるか?
1. https://youtu.be/wBspSysQytE 2. https://youtu.be/5dzNilAc0UE
見掛けは納得だが、低域は期待以上でも以下でも無いか?... ダンパーやエッジが熟れてくれば、もう少しサリゲナイ低域に変ると期待したい... (Q3の録音では低域が録り切れていないが)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

(ALL IN ONE)の製作~8 [作ってみました]

完成記念撮影 (サンルーフ気に入ってます)
IMGP1807.JPG
IMGP1806.JPGIMGP1808.JPG
呼称はALL IN ONEの頭文字から AI−0 (エーアイイチゼロ)にします。ハイフンは漢字の一を表します、0は次はもう無いだろうとの思いです...
https://youtu.be/52tyX_uIZoU

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

(ALL IN ONE)の製作~7 [作ってみました]

追加工事です…
IMGP1814.JPG
IMGP1788.JPGIMGP1789.JPG
SW ニクス君 屋上に大の字で空を見るのが好き?なのは良いが、これから日差しが強く成る季節を迎えます… それにこの時節、空から何が降ってくるやも分かりません?… ので、サンルーフの設置です。 天板を抜いた円板を利用しパイプや接続端子等を寄せ集め屋根を設置です… 寄せ集めにしては上手く出来ました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

(ALL IN ONE)の製作~6 [作ってみました]

IMGP1777.JPG
試聴です… アンプのステレオモードにてSP端子A.B.とウーハー端子、フルレンジ端子に接続です… 
A. サブウーハーのみでの再生は流石35cm、Q3では録り切れていないが、ソレナリのバリトンボイスか?(室内のどこかがビリついている音は録れているが)
B. フルレンジ+STのハモリは文句なしか… 予想外だが、低域もソコソコ出す、箱の大きさの所為か? ウーハーがドロンコーン宜しくハモっているのか? 定かで無いが、音は悪く無い… 
A+B. Q3の録音ではバランス良く聴こえるが、Scan 84dbに対しNics君(SB7000) 多分90db以上の声量差は気になるところだ。
https://youtu.be/3PGHKl1hUAM
AVモードの接続なら音量調節が出来るので、聴感のバランスの良い設定を探す… 1番エコーの掛らないモードを洗濯して再生です。低域が奥まって聴こえるが、老耳には優しい…  https://youtu.be/lCGNGqlqpU0

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

(ALL IN ONE)の製作~5 [作ってみました]

IMGP1766.JPGIMGP1770.JPG
内装の様子です…  室内対角線を繋ぐフィンは約45°で対向し、室内平行面の打ち消し効果で定在波の削減を謀ります。 本体と底部スタンド部の接合部はソレゾレにクッション材を張り、密着性を高めます、そして100均で調達の洗濯機用網袋に小石を詰め設置です。

IMGP1786.JPG
天板にウーハー装着は、大径SPのコーン紙はソレナリに重量があるので、振幅方向に対し水平設置の方が効率的だろう… それに、低域音は方向性が無いとの事なので、聴感上は問題ないハズとの意図です。 Scan嬢 飼育の小鳥(Take-T)は室内ペット禁止と言う事で、室外に... 何れシャレた鳥籠も必要カモ....

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 作ってみました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。