SSブログ
作ってみました ブログトップ
前の10件 | 次の10件

OM-MF5の工作~3 [作ってみました]

先に前部と後部の接着です...
IMGP2056.JPG
乾燥の間に内部構成材を切り出します、仕切板は前作PARAと同様に段差をつけます、これは音響的効果と言うより強度及び接着作業の容易さを考慮しての選択です... ユニット後方の傾斜部の加工も何度か失敗を重ねたりでしたがなんとか部材は揃いました。 接着前の組付けの確認です...
IMGP2057.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

OM-MF5の工作~2 [作ってみました]

板材はランバーコアの15tです、内部の密度が粗く切断面に空洞があったりしますが、その分軽くて扱いが楽、表面は綺麗で反りも少なく加工に手間取らない… と利点満載。何より1セット分の3×6 15tが3000円弱とお手頃価格が1番の魅力だ。で、早速板材のカットです…

IMGP2050.JPGIMGP2051.JPGIMGP2052.JPG1. ゲージに合わせてノコの角度決めです、角度が変る度にカット位置が変るので、クラフトテープで位置決めです… 2. 後部の斜めカット部はカットソーの限界越えです、当て木を使い対応、 端材で試し切りです… 3. 天板、底板のカットは端材と両面テープで簡易治具作成です… 

IMGP2053.JPG
老骨にムチ打って、なんとかカット終了… 仮合わせではソコソコの精度を達成です。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

OM-MF5の工作~1 [作ってみました]

拙爺 猛暑に抗し難くエアコンルームで夏眠?でした… 目が覚めたらもう秋? 気力、体力、向上心も無いが老化防止の為と思いSERIの工作開始です… 心機一転で 断面形状変更です。
Plan.jpg

IMGP2054.JPG
接着面の角度出しの精度が正確でないと組立が上手く出来ません、いつもの様に原寸大の型紙作製から始めます… テーブルソーのノコ角度決めのゲージとなるので、厚紙を使用です。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~12 [作ってみました]

恒例の完成記念撮影です
IMGP1964.JPG
IMGP1961.JPGIMGP1960.JPGIMGP1962.JPG
ほぼイメージ通りの出来に拙爺満足!


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~11 [作ってみました]

効果の程は分からないが、やっておいて損はないだろう…と100均やら道具箱から音響対策サポーターを寄せ集めます…
IMGP1916.JPGIMGP1945 のコピー.jpg 
IMGP1938 のコピー.jpgIMGP1948 のコピー.jpg 天板内部の2個の○穴は粗隠しの天板接合時に重量軽減と吸音材はめ込み用として空けてありました。道具箱に残っていた静音グッズを新築住宅の棟札ヨロシク仕切り板に張ったり、以前に使用した三角錐シートの余りも動員、ブチルテープでスタンド内部底面に張ったりします、 IMGP1947 のコピー.jpg 100均で調達のワインキャップはSPのスパイクにお誂え向きの形だ、見掛けは飾りボタンと合わせてセット分1000円で完成とは思えない!と、悦に入ってる拙爺です…
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~10 [作ってみました]

スタンド部も黒のスプレーで塗装ですが、本体を支えるにしては12tのMDF1枚はなんか弱々しい気がする… 端材があるので、外部底面に追加、防振効果も有るだろうとブチルテープで接着、コレでもかとビス止めも施し、気が済む…。
IMGP1941 のコピー.jpgIMGP1946 のコピー.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~9 [作ってみました]

なんとか形になったので仕上に取り掛かります
IMGP1939 のコピー.jpgIMGP1940 のコピー.jpg
先ずダクト部分の塗装です、メリハリが付く様にスタンド部と揃え、黒の塗装です… 壁紙の張り付け順序は先に上部、はみだしをカッターで整え、側面はのり巻き状に巻きつけ、上下のはみ出しとユニット穴をカットです… (書いてしまえば簡単ですが、結構時間を使います)
IMGP1942 のコピー.jpg
外装はAI-0で使った壁紙の残りです、AVのリアコーナー配置でフロントAI-0と視覚的にバランスが取れるかな… も考慮です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~8 [作ってみました]

IMGP1932.JPGIMGP1934.JPG
取り敢えず形になったので、他の凡ミスがないか、SP端子とユニットも取付け配線チェックです… 組み付けはウマクいき一安心、こうなると音出しをして見たくなるのは世の常人の常、未だユニットは仮止め、スタンド部に固定も無し… それよりなにより、多分25年ぶりの音出し… まともに鳴るのか?玉手箱を開けた浦島太郎宜しくヨボヨボの爺さんのシャガレ声は戴けない…(自分の事?)
IMGP1933.JPG
たった一人で28年もの密林生活から生還した、横井庄一さんでは無いが「恥ずかしながら生きながらえて帰って参りました」と意外と元気… 緊張からか? 上ずった声に硬さがあるが、汗や垢を落とし、身支度を整えれば、現代にも溶け込めるかも?
https://youtu.be/B83Rx0p0P7g


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~7 [作ってみました]

12t.MDFでスタンド部を作製です、余った板で天井部の粗隠しと補強を兼ねクサイものにフタです。
IMGP1923.JPGIMGP1925.JPG
IMGP1928.JPGIMGP1930.JPG
前後接合部は木工パテ等でコーナーの補修です、出来がイマイチなので大きめのアールでゴマカします… 仕上はAI-0で使用の壁紙なので、細かい粗は隠せます… が?ここでダクトの補強に付けた三角棒の一ヶ所(Bの方)向きがおかしいのに気付く!? 前からは見えない所だし、見なかった事にすれば良いか…

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DIAの製作~6 [作ってみました]

IMGP1921.JPG
前後合体、ベルトクランプの出番です… このサイズには2本では足りず、ゴムロープが助太刀です。

IMGP1924.JPGIMGP1922.JPG
大分日を明けたため反りが出たのか?接着がイマイチです。 45°の端材で内側コーナーの対策です…


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 作ってみました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。