SSブログ
作ってみました ブログトップ
前の10件 | 次の10件

(ALL IN ONE)の製作~4 [作ってみました]

IMGP1773.JPGIMGP1774.JPGIMGP1775.JPGIMGP1776.JPG
FR用の個室はカラーコンパネの端材です、下部開放部および内部はシッカリ吸音材装着です。 SWの12db.ハイカットフイルター、これも30~40年前の自作モノだが、当時、何にでも電磁波防止シートを張る事にハマって居てL.Cの数値は定かでないが、たしかハイカットは500Hzだと記憶する。 バスレフダクト、内容積(90L前後)を無駄にしたく無いので、VP塩ビ管内径50mm×80mm(共振周波数23Hz前後)を3方向に設ける。 入力端子、ソレゾレのプライバシーも有るので入り口は別々です、此れに依りSW.FR各々のライフスタイルを選べます…

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

(ALL IN ONE)の製作~3 [作ってみました]

IMGP1761.JPGIMGP1765.JPG
ソコソコのサイズと重量なので、移動が容易なキャスターを設置です。 母屋はSW用の設計だが、FRも居候とは云え家主からの干渉は極力避けたい… 多少の交流は必要なので、ドアの無いカプセルホテル程度のスペースを確保します。 このサイズだとスプレー缶が何本かかるか判りません、外装には石目調の壁紙を選択です。下地作業も楽で張付け作業も簡単、しかも安い!(アマゾンで m/150円)2台分で4m弱で足ります… 見栄えもソコソコ、共振削減にも少しは供与カモ? 難点はキズ付き易い事だが、室内での使用では余程乱暴な扱いで無ければ問題は無い…

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

(ALL IN ONE)の製作〜2 [作ってみました]

パーツ類も出揃ったので、仮組です... 見た目はマアマア納得の出来です。

IMGP1754.JPGIMGP1757.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

仮称(ALL IN ONE)の製作〜1 [作ってみました]

基本構成はメインシステムの小型一体化と言う事で、取り敢えず(ALL IN ONE)と呼ぶ事にする… とは言え、35cmユニット使用となるとソコソコのサイズで、重量もそれなりのモノになる、老体には取り回しがキツくなると予想されます… そこで板材は重さも価格も老体には優しい、ランバーコア18tを選択です。(片ch.3×6板1枚使用です)
IMGP1748.JPGIMGP1750.JPG
例のごとく簀巻きの上、重石の刑でなんとか組立てを終え、ジグソーで天版に穴空け執行です… 
IMGP1751.JPGIMGP1753.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

新機のコンセプト [作ってみました]

拙爺の音楽志向はクラシックが主体となる。小径のフルレンジの中高音の明快さは捨てがたいのだが、低域は小編成は未だしも、オーケストラ等の大編成モノでは強奏時の表現性が物足りない… ならばとサブウーハーを追加だと考える… ダケでは面白く無い、ので、SW+FR+STならどうなの?と考えます… うまく行かない時はSWとしての役だけをコナシテくれれば良い…
メンバーユニットです
IMGP1771.JPG
SW.(テクニクスSB7000のウーハー部 35cm )
2~3年前にメインシステムのサブウーハー交換にと、ヤフオクで手に入れたSB7000のウーハー部、デットストック品と言う事で美品だが、さすがに30数年の風雪には抗し難くか、センターキャップ辺りには粉を吹く… FW405との交換は径が違うので改造も面倒なので、そのまま寝かせていたのだが… そろそろ起こしてやらないと…
FR.(Scan-Speak 10F/8422-3STEREO付録10cm )
2012年8月号付録、FROM THE MOONの対抗馬PYRAMIDに使用だったが、イマイチ使い勝手が悪く退役していた。
ST.(TaKe T スーパーツィーター BATPURE )
メインシステムにも使用中のTaKe T スーパーツィーターだが、効果は体験済み… アマゾンで安かったので、イズレ何かに使ってやろうと手に入れていた… 

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

STEREO付録 M800 PARAの試聴 [作ってみました]

此所2~3日、体調不良に加え、天候不順で雨音や風音そして鳥のさえずり等の雑音で安普請の部屋では録画の条件整わずだが… 試聴はしている。完成迄音出し無しの無謀な製作だったが、音は思惑通りで一安心、今の処は文句無し…か?
音の広がり、深みでSSB-8を上回る。手間もコストも倍以上なので、これでなくては意味が無いが, 録音での音は大差無いじゃん…? Q3の守備範囲はその辺のトコは拾えてくれないのが残念だ… 
1. https://youtu.be/cFMKM5oz5nE 
2. https://youtu.be/cW6WtQ2gQlY
3. https://youtu.be/7a1mJaOEM6Q (録音位置を後方に変えて、低域もソコソコ拾えています)
4. https://youtu.be/h1zK8Crgoek (SACDのボーカルを聴く)

IMGP1691.JPG
余談ですが、アンプが黒からシルバーに変りました… 以前、自作黒モグラ故障(片chのヒューズが切れたので、交換し通電すると異臭と異音を発し、何故か両chの電解が溶解です?)で残念な引退の後を受け、超ベテランのVictor.AX-Z9Ⅱが老体を押しての出場だったのだが、ここにきて体力の低下が著しく、バトン渡しも儘なりません(リレーSWが入ったり,入らなかったり)
IMGP1695.JPGIMGP1696.JPG
急遽ヤフオクでAX-Z9Ⅱの穴(ラック)を埋める金銭トレードに参加です… とは言えこの席に納める体躯は一昔前のAVアンプ位です。ほぼ体型の同じSONY TA-DA53OOESにターゲットを絞りトレードに臨みます…  弱小チームゆえ資金は2万迄です。DA5300ESも10 年程前、ドラフト会議時には22万の値を付けていた様だが、今のネットの相場では2~3万が相場の様だ… 何度かトレード失敗しながらも1.5万でトレード成立です。どうやら側面と天版に擦り傷があるのが安さの原因のようだが、当チームには関係ない所だ… 流石ベテランなんの違和感も無く、定席を確保している。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

STEREO付録 M800 パラの製作〜3 [作ってみました]

出来上りです...

IMGP1679.JPGIMGP1680.JPG
IMGP1669 のコピー.JPGIMGP1670.JPGIMGP1672.JPGIMGP1689.JPGIMGP1673.JPG
呼称は PARA で良いかな... M800のパラ使いと断面が平行4変形での英訳Parallelの略、それにパラドックスの意味も含めたいかも..    https://youtu.be/0YeTgldOsC0

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

STEREO付録 M800 パラの製作〜2 [作ってみました]

組立完了と言う事で、全パーツの集合... そして記念写真です。

IMGP1652.JPG
今回は取付、取り外しが面倒なので、試聴は完成迄お預けです... 

IMGP1655.JPG
塗装仕上はつや消し白とします、つや消しは板材の歪みやキズが目立たず、綺麗に見えますが下塗り仕上とスプレー缶4本を要し、コストも板(MDF/12t)代を上回ります... 

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

STEREO付録 M800 パラの製作〜1 [作ってみました]

SSB-8がソコソコ良い結果が残せたので、拙爺 さらなる進化を目差します…

IMGP1639.JPGptmini-6.jpg
M800 2個+ツイーター使用で中高域の質の向上を目論みます。で、ツイーターは以前にアマゾンで見かけていたDAYTONの”ptmini-6”、リボンタイプでは安価な縦長スリムで 面白そうなヤツを使ってみようと考えます… 

IMGP1638.JPG
箱の構造はSSB-8と同一の障害物共鳴管?だが、六角形の前後の面が狭いほぼ菱形に近い断面で、音道は三角形にに近い台形となる。前面正面にツイーター、左右にM800、後面左右にメインダクト、後面にはSP端子とサブダクトを設け六面全てから音波を排出する構造となる… これで音の広がりと厚みが増すのでは?との魂胆だが、ハタシテ如何に…

IMGP1646.JPGIMGP1643.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 作ってみました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。